fc2ブログ

[UML] クラス図

■例
------------------------------
SampleClass
------------------------------
- value : int
- str : String
------------------------------
+ setValue(value : int) :void
+ getValue() : int
------------------------------
java==========================
public class SampleClass {
 private int value;
 private String str;
 public void setValue(int value) {…}
 public int getValue() {…}
}
/java=========================

□フィールド
"可視性 名前:型=初期値"

□メソッド
"可視性 名前(引数リスト):戻り値"

□引数リスト
"名前:型"

□可視性
【+】public(どっからでもアクセス可能)
【#】protected(クラス内+派生したクラスからアクセス可能)
【-】private(クラス内でのみアクセス可能)
【~】package(パッケージ内でアクセス可能)

■例
------------------------------
SampleClass
------------------------------
- value : int = 0       ←下線付
------------------------------
+ setValue(value : int) :void ←下線付
+ getValue() : int      ←下線付
------------------------------
java==========================
public class SampleClass {
 private static int value = 0;
 public static void setValue(int value) {…}
 public static int getValue() {…}
}
/java=========================

■例
------------------------------
AbstractSampleClass          ←斜体
------------------------------
- value : int = 0
------------------------------
+ setValue(value : int) :void
+ abstractMethod() : void   ←斜体
------------------------------
java==========================
public abstract class AbstractSampleClass {
 private int value;
 public abstract void abstractMethod(int value);
}
/java=========================

□static final
"frozen"キーワードを使うのが正解
だが、
ノートでfinal
とした方が皆に明解。

□関連
関連線の端に
"可視性 そのクラスが値するフィールド名"
その近くに
参照されるインスタンス数を
"*"/"n"
アスタ(*)はゼロ(0)以上ゆうこと。

□汎化(継承, extends)
継承先から継承元へ 三角矢印の実線 で表現。

□実現(実装, implements)
インタフェースクラスは <> と ステレオタイプ で表現。
関連は 実装クラスからインタフェースへ 三角矢印の点線 で表現。

インタフェースクラスのクラス名の上に
"<<'interface>>'"

ステレオタイプは アイコン表記 で表現。
注意:
アイコン表記にした場合は
implementsを表す三角矢印の点線 が 矢印持たないただの実線になる。

□ステレオタイプ
UMLの拡張メカニズム。
アプリや問題領域固定の意味をモデルに表現するために付加する文字列。
自分で規定も可能
↓一般的なステレオタイプ。
 それぞれ用のアイコン表記もある。
【interface】インターフェース
【boundary】外部とのIF
【control】処理の流れを管理する
【entity】問題領域を表現するデータ

□依存
相手が変更された時に影響を受ける関係を表現。
メソッドの引数に使用するクラスや
一時変数として使用するクラスに対する関係を表現。

AがBに依存するとき AからBに 点線矢印 で表現。

□パッケージ
クラス図では
パッケージを含んだソフトウェア構造も表現可能。
※パッケージ間の関係のみに注視した図はパッケージ図。
※パッケージ図もクラス図の一種。

パッケージ間の関係線は クラス間のそれを同じ感覚。


ref:
http://www.objectclub.jp/technicaldoc/uml/java2uml

tag:
UML クラス図

tag : UMLクラス図

2009-04-23 06:10 : engineering : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

search

ad



counter


tag cloud

category cloud